Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
学校の先生だと教科書に書いてありそうな言葉でしか説明してくれなくて 覚えづらいけどはいちさんは 邪魔だったから~みたいに 何か流れで覚えてけるような説明をしてくれるから凄いありがたい
安兵衛 それすごいわかります!!
軽い感じがいいっすわ
同感
山田輪廻 会話で勉強してるみたい(感覚)
はいちさんは難しい言葉を簡単な感じにしてくれるから分かりやすい
この時の日本って強かったんだなってメッチャ思う
それな笑。今は戦わないけど昔バリ戦うやんって感じ笑
3rd HaRuチャンネル この後ボコボコにされる模様
日露戦争は奇跡って感じやな。ロシアの国民の反発とか日本海海戦の勝利とかもあってギリギリ勝てたって感じ。本当はもうお金的にも戦力的にも普通は勝てなかったんよ。まぁ昔からずっと強かったんだけどな。だから200年も鎖国出来たんやで。強くなかったら普通は鎖国できないしね。
日英結んでたからね
あの頃は はっ!
教科書の流れに沿っているのでわかりやすい!
とても分かりやすいです😆これからも、頑張ってください!応援しています!
先生の字綺麗すぎますよ。いつも先生のおかげでテストでいい点取れてます。これからもガンバってください。
1900年(行くぉぉ!)義和団事件1984年(行くわよ)日露戦争1902年(日暮れに)日英同盟1905年(幾億光年)ポーツマス条約
いくぜようしゃはしない日露戦争↑↑↑↑1904年強引だけど覚え方
日清の10年後でいいと思う。その後の第一次世界大戦も10年後だった
このくらいは覚えようぜw
じゅうくれよと日露戦争!でもいいかも
いくぜロシア の方がいいよ↓↓ ↓↓↓ 19 0 4
@@FF-ov7vrそれいい!
日本凄いよね。ペリーが来たのが1853年でこの時代が1900年頃までの半世紀で列強の仲間入りする位強くなったんだよね。ここ迄覚えんの大変だったけど妥当だわ。
それな!すごいですよね!😳
普通にわかり易くて復習にめっちゃいい!
もぅほんとにわかりやすいすぎる🥺♡さすがです👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
こんな私でも理解出来た…!本当に分かりやすいです!
いく ぜろ しあ 日露戦争↑ ↑ ↑19 0 4
天才かて
@わんこ810 イ◯クイ◯クやないかい
@@髭侍ガードマン 隠れてないやん笑
とても分かりやすい
日暮れに握手 日英同盟 1 9 0 2いくぜおーし!日露戦争 1 9 0 4で覚えてます〜!いくぜおーしは掛け声です👏
わかりやすかったです これからも頑張って下さい
自粛中のせいで範囲めっちゃ広いから助かるー
時間短めで助かる
ほんとすきい!
葉一さんの授業神です!これからもよろしくお願いします!今見てる人↓↓
ありがたい
ほんと毎回先生の説明分かりやすい👍👍テスト頑張れそう✌️😊
絵文字可愛いです😹💗
はいちさんの教え方は本当にわかりやすいです。学校の授業でなんでだろう、と思った事もしっかりわかりやすく教えてくれるので、とても有難いです。。はいちさんのおかげで前回のテストでも、点数上がったし、、もう感謝しかないです🙇♀️これからも頑張ってください。かげながら応援してます!!!そしてもうすぐ期末テストなので、頑張ってきます、!!長文失礼しました( ˊᵕˋ ;)💦
もしロシアが日本語使っててここの勉強するなら…露日戦争なのかな
s. yuiya それは面白い笑
しっくり来ないね笑笑( ´-ω-)σ
stella ᐛ ?
うちの英語の先生のひいおばあちゃんが与謝野晶子と友達だったそうな(クソどうでもいい)
普通にすごいやんww
遠そうに見えて近い
ga je 先生は他人やから遠くね(マジレス)
@@じゃこ寝むい ただの他人よりは近い
@@じゃこ寝むい 微妙にマジレスできてないの草
日本アメリカイギリス、ロシアフランスドイツ...日本の場違い感半端ない笑
それな笑
1904(いくわよ)日露
とても分かりやすい‼
日本🇯🇵イギリス🇬🇧アメリカ🇺🇸VSロシア🇷🇺ドイツ🇩🇪フランス🇫🇷
ありがとうございましたぁぁぁぁん
私の社会の先生になってほしい...😭今テスト期間なので頑張ります!
主戦論は今は開戦論とならいました👍
テストでやっと55点取れました!60点満点中な?
俺らは歴史70地理30だな
Space Double'sスペースダブルス 俺その真反対w
👍
日本、イギリス、アメリカロシア、ドイツ、フランス
焼き打ちと打ち焼き注意です😭(自分が間違えてただけ笑)8番の主戦論って今は開戦論ですか??
いっぱい食うよ1894年日清戦争行くぜよ1904年日露戦争戦争行くしぃ1941年太平洋戦争
テスト中に歌おうと思います
今回の中間テストの範囲です!この範囲でここは絶対覚えておいた方がいいよっという問題など知りたいです💦良かったら教えてください🙇🏻♀️また、いい覚え方などあったら知りたいです🙏🏻🙇🏻♀️
@@user-vq6jb9vz6s ありがとうございます!やっぱ語呂合わせって大事なんですね…💭単語頑張って覚えます💦一緒に頑張りましょ〜
清の人は日本の漢字を使っててわかりやすいっちゃわかりやすいけど日本で使ってる使い方と違うから、逆に覚えにくい笑
いくぜ、日英同盟{1902}かなり無理やり笑
「いくぜっ」のほうが良いと思います!
@@suitbackfat395 天才!
ロシアで起きた革命ってロシア革命でしたっけ?
義和団事件検索しまらたくさんの清の反乱した人々が打首にしてるのがあって辛かった…子供達もいて心が痛い。改めて、今いるこの環境に感謝🥲ありがとう先人さん
1個前だけど、1894年 甲午農民戦争いわく信仰って覚えた
自分義和団のこと、中国の運動グループじゃなくて、各国の連合軍の名前だと思ってた…あぶねえ….
日露戦争の年覚え方1984(行くわよ)日露戦争
字幕ww
www
www
wwwww
何の事?w分からん
それな笑。ジワる笑。しかも字間違ってるし笑
公使館ってなに?
日露戦争の年覚え方1984(行くわよ)日露戦争勉強みんなだ助け合おう!!
日本 イギリス アメリカロシア ドイツ フランス
世論「せろん」なん?「よろん」だと思ってた笑
ラフィン1K どっちでもいいらしいですよ!でもよろんが一般的ですよね笑
セ ロン世 論 ヨ ロンって教科書に書いてありましたからどちらでもいいかと…
こんな一直線上にかけるんだ
江戸時代の時はロシアに勝てると思わんかったやろーな…🤔
日露戦争で日本が勝利したことでアジアの国々にどんな影響があったか説明しよう この問題答えてください
欧米諸国の進出と支配に苦しむアジア諸国の人々に独立への自覚と希望を与えた本人じゃないし、時間たっててごめんなさい🙇しかも教科書丸写し😅
@@登岸浩 わざわざありがとうございます😊
12/23×12/24 ⑦12/27○
中国分割やめてよ義和団事件
ロシアとドイツってバルカンで対立してたよね?それも含めてグループなんかな?
日露戦争は東郷平八郎が活躍して圧勝したんじゃなかったっけ?
日本海海戦は確かに圧勝
君死にたもうことなかれ(読み方)じゃないんですか?
現代語訳したらそうなります
グラブゾンジャック 死にたまうじゃないのね…
敦ぃ
†ヤバイ人† auはouにかわるんださ
義和団事件って1899じゃないの?
日露 ポーツマス条約日清 下関条約
日露戦争ポーツマス
教科書では、主戦論が関戦論だったんですけど主戦論でもいいんですか?
いいですよ
心を改めた神聖なくま【べあ】 ありがとうございます🙇♀️
わっかのわじゃなくね?
M 。 輪っかの輪ってどこにありますか?
@@suitbackfat395義和団
社会主義者こうとくしゅうすいキリストのなんか 内村かんぞう
人くれよ(1904) 日露戦争
🇦🇫
鵜呑みにしないで、貴方も、ひとつひとつの報道ニュースを噛み締めて、判断しよう!早トチイは、駄目よ🙅どちらが正義か?どちらがフェイクしているか?常識で判断すれば、見えてきます。
「って感じ」「こういうの」ってなんだヨ、なめてんのかヨ
MRBOB89898989 どうした笑
MRBOB89898989 タダで教えてもらってるのにさすがにそれは小学生すぎるよ
自分の理解力が低くて分からないのを人のせいにしとるだけやろ笑
そっちの語尾のヨこそなめてんのかヨ
可愛すぎだヨ。ゼル○の伝説思い出したヨ。
学校の先生だと教科書に書いてありそうな言葉でしか説明してくれなくて 覚えづらいけど
はいちさんは 邪魔だったから~みたいに 何か流れで覚えてけるような説明をしてくれるから
凄いありがたい
安兵衛 それすごいわかります!!
軽い感じがいいっすわ
同感
山田輪廻 会話で勉強してるみたい(感覚)
はいちさんは難しい言葉を簡単な感じにしてくれるから分かりやすい
この時の日本って強かったんだなってメッチャ思う
それな笑。今は戦わないけど昔バリ戦うやんって感じ笑
3rd HaRuチャンネル この後ボコボコにされる模様
日露戦争は奇跡って感じやな。ロシアの国民の反発とか日本海海戦の勝利とかもあってギリギリ勝てたって感じ。本当はもうお金的にも戦力的にも普通は勝てなかったんよ。まぁ昔からずっと強かったんだけどな。だから200年も鎖国出来たんやで。強くなかったら普通は鎖国できないしね。
日英結んでたからね
あの頃は はっ!
教科書の流れに沿っているのでわかりやすい!
とても分かりやすいです😆
これからも、頑張ってください!
応援しています!
先生の字綺麗すぎますよ。
いつも先生のおかげでテストでいい点取れてます。
これからもガンバってください。
1900年(行くぉぉ!)義和団事件
1984年(行くわよ)日露戦争
1902年(日暮れに)日英同盟
1905年(幾億光年)ポーツマス条約
いくぜようしゃはしない日露戦争
↑↑↑↑
1904年
強引だけど覚え方
日清の10年後でいいと思う。その後の第一次世界大戦も10年後だった
このくらいは覚えようぜw
じゅうくれよと日露戦争!
でもいいかも
いくぜロシア の方がいいよ
↓↓ ↓↓↓
19 0 4
@@FF-ov7vrそれいい!
日本凄いよね。ペリーが来たのが1853年でこの時代が1900年頃までの半世紀で列強の仲間入りする位強くなったんだよね。ここ迄覚えんの大変だったけど妥当だわ。
それな!すごいですよね!😳
普通にわかり易くて復習にめっちゃいい!
もぅほんとにわかりやすいすぎる🥺♡
さすがです👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
こんな私でも理解出来た…!本当に分かりやすいです!
いく ぜろ しあ 日露戦争
↑ ↑ ↑
19 0 4
天才かて
@わんこ810 イ◯クイ◯クやないかい
@@髭侍ガードマン 隠れてないやん笑
とても分かりやすい
日暮れに握手 日英同盟
1 9 0 2
いくぜおーし!日露戦争
1 9 0 4
で覚えてます〜!いくぜおーしは掛け声です👏
わかりやすかったです
これからも頑張って下さい
自粛中のせいで範囲めっちゃ広いから助かるー
時間短めで助かる
ほんとすきい!
葉一さんの授業神です!これからもよろしくお願いします!
今見てる人
↓
↓
ありがたい
ほんと毎回先生の説明分かりやすい👍👍テスト頑張れそう✌️😊
絵文字可愛いです😹💗
はいちさんの教え方は本当にわかりやすいです。
学校の授業でなんでだろう、と思った事もしっかりわかりやすく教えてくれるので、とても有難いです。。
はいちさんのおかげで前回のテストでも、点数上がったし、、
もう感謝しかないです🙇♀️
これからも頑張ってください。
かげながら応援してます!!!
そしてもうすぐ期末テストなので、頑張ってきます、!!
長文失礼しました( ˊᵕˋ ;)💦
もしロシアが日本語使っててここの勉強するなら…
露日戦争なのかな
s. yuiya それは面白い笑
しっくり来ないね笑笑( ´-ω-)σ
stella ᐛ ?
うちの英語の先生のひいおばあちゃんが与謝野晶子と友達だったそうな(クソどうでもいい)
普通にすごいやんww
遠そうに見えて近い
ga je 先生は他人やから遠くね(マジレス)
@@じゃこ寝むい ただの他人よりは近い
@@じゃこ寝むい 微妙にマジレスできてないの草
日本アメリカイギリス、ロシアフランスドイツ...
日本の場違い感半端ない笑
それな笑
1904(いくわよ)日露
とても分かりやすい‼
日本🇯🇵
イギリス🇬🇧
アメリカ🇺🇸
VS
ロシア🇷🇺
ドイツ🇩🇪
フランス🇫🇷
ありがとうございましたぁぁぁぁん
私の社会の先生になってほしい...😭
今テスト期間なので頑張ります!
主戦論は今は開戦論とならいました👍
テストでやっと55点取れました!
60点満点中な?
俺らは歴史70地理30だな
Space Double'sスペースダブルス 俺その真反対w
👍
日本、イギリス、アメリカ
ロシア、ドイツ、フランス
焼き打ちと打ち焼き注意です😭
(自分が間違えてただけ笑)
8番の主戦論って今は開戦論ですか??
いっぱい食うよ
1894年日清戦争
行くぜよ
1904年日露戦争
戦争行くしぃ
1941年太平洋戦争
テスト中に歌おうと思います
今回の中間テストの範囲です!この範囲でここは絶対覚えておいた方がいいよっという問題など知りたいです💦良かったら教えてください🙇🏻♀️また、いい覚え方などあったら知りたいです🙏🏻🙇🏻♀️
@@user-vq6jb9vz6s ありがとうございます!やっぱ語呂合わせって大事なんですね…💭単語頑張って覚えます💦一緒に頑張りましょ〜
清の人は日本の漢字を使っててわかりやすいっちゃわかりやすいけど日本で使ってる使い方と違うから、逆に覚えにくい笑
いくぜ、日英同盟
{1902}
かなり無理やり笑
「いくぜっ」のほうが良いと思います!
@@suitbackfat395 天才!
ロシアで起きた革命ってロシア革命でしたっけ?
義和団事件検索しまらたくさんの清の反乱した人々が打首にしてるのがあって辛かった…子供達もいて心が痛い。改めて、今いるこの環境に感謝🥲ありがとう先人さん
1個前だけど、
1894年 甲午農民戦争
いわく信仰って覚えた
自分義和団のこと、中国の運動グループじゃなくて、各国の連合軍の名前だと思ってた…あぶねえ….
日露戦争の年覚え方
1984(行くわよ)日露戦争
字幕ww
www
www
wwwww
何の事?w
分からん
それな笑。ジワる笑。しかも字間違ってるし笑
公使館ってなに?
日露戦争の年覚え方
1984(行くわよ)日露戦争
勉強みんなだ助け合おう!!
日本 イギリス アメリカ
ロシア ドイツ フランス
世論「せろん」なん?「よろん」だと思ってた笑
ラフィン1K どっちでもいいらしいですよ!
でもよろんが一般的ですよね笑
セ ロン
世 論
ヨ ロン
って教科書に書いてありましたからどちらでもいいかと…
こんな一直線上にかけるんだ
江戸時代の時はロシアに勝てると思わんかったやろーな…🤔
日露戦争で日本が勝利したことでアジアの国々にどんな影響があったか説明しよう この問題答えてください
欧米諸国の進出と支配に苦しむアジア諸国の人々に独立への自覚と希望を与えた
本人じゃないし、時間たっててごめんなさい🙇
しかも教科書丸写し😅
@@登岸浩 わざわざありがとうございます😊
12/23×
12/24 ⑦
12/27○
中国分割やめてよ義和団事件
ロシアとドイツってバルカンで対立してたよね?
それも含めてグループなんかな?
日露戦争は東郷平八郎が活躍して圧勝したんじゃなかったっけ?
日本海海戦は確かに圧勝
君死にたもうことなかれ(読み方)
じゃないんですか?
現代語訳したらそうなります
グラブゾンジャック 死にたまうじゃないのね…
敦ぃ
†ヤバイ人† auはouにかわるんださ
義和団事件って1899じゃないの?
日露 ポーツマス条約
日清 下関条約
日露戦争ポーツマス
教科書では、主戦論が関戦論だったんですけど主戦論でもいいんですか?
いいですよ
心を改めた神聖なくま【べあ】 ありがとうございます🙇♀️
わっかのわじゃなくね?
M 。 輪っかの輪ってどこにありますか?
@@suitbackfat395義和団
社会主義者こうとくしゅうすい
キリストのなんか 内村かんぞう
人くれよ(1904) 日露戦争
🇦🇫
鵜呑みにしないで、貴方も、ひとつひとつの報道ニュースを噛み締めて、判断しよう!早トチイは、駄目よ🙅どちらが正義か?どちらがフェイクしているか?常識で判断すれば、見えてきます。
「って感じ」「こういうの」ってなんだヨ、なめてんのかヨ
MRBOB89898989 どうした笑
MRBOB89898989 タダで教えてもらってるのにさすがにそれは
小学生すぎるよ
自分の理解力が低くて分からないのを人のせいにしとるだけやろ笑
そっちの語尾のヨこそなめてんのかヨ
可愛すぎだヨ。ゼル○の伝説思い出したヨ。